e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡京楽産業.

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡

パチンコ e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡
お気に入りに追加 収支を入力する 最新攻略情報GET!
e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡
のみんなの収支/勝率
-105,322-(320件)
25%(80勝238敗2分)
みんなの機種レビュー (4.7)1件のレビュー
  • ライトミドルタイプ
  • ST
  • スマパチ
  • ラッキートリガー
ホール導入開始
2024年12月16日

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡 - 基本・スペック・初打ち情報

基本スペック

eソードアート・オンライン~閃光の軌跡~K7

機種概要

「e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡」は2023 年9 月に導入した「e ソードアート・オンライン(SAO)」がアスナ目線で描かれた新生演出を搭載し、ライトミドル機(大当り確率約1/199)として、新たに登場!

前作にはなかったエピソードやキャラクター演出を多数搭載しており、本機と前作を両方打つことでアインクラッド編の物語をより深く楽しめるつくりとなっているぞ。
さらに、新規楽曲やプレミアム演出も追加しており、SAO ファン向け要素も充実した1台に仕上がっている。

最先端の緩和に対応した新時代LT“ライトニングトリガー”搭載しており、通常時からのRUSH 突入率は70%となり、LT 発動のカギはSWORD RUSH 中の
1500 個大当りで発生する「LAST ATTACK CHANCE」で狂暴化したフロアボスに勝利できればLT が発動し、上位RUSH となる「LIGHTNING RUSH」へ突入となる。

LIGHTNING RUSH は「継続率約90%(※1)」×「右打ち中大当りの70%が1500個」とライトミドル最高峰の性能を実現。また、ゲーム性も「新規カスタマイズ追加」「上位RUSH 中も全カスタマイズ選択可能」「BONUS が2 連係するゼブラ7」「BONUSが3連係するV-SWITCH」などの新要素で大幅にパワーアップだ!

新ギミック「7 ブルギミック」や「ダイレクトスタートステージ」を搭載!本機では新たに盤面右下に「7 ブルギミック」を搭載。震えれば激アツを告げ、赤やゼブラ柄に発光すればさらなる恩恵に期待しよう!

また、本機から搭載された「ダイレクトスタートステージ」は、奥ポケットに入った玉がそのままスタートチャッカ―へ直接向うことになり、他の玉に邪魔されることがないため、ストレスフリーでプレイ可能だぞ!

チェックポイント

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡 - 攻略情報

シミュレート情報

ライター実戦情報

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡 - 演出情報

プレミアム演出

ボタンPUSH・裏ボタン

注目演出情報

演出情報

予告演出

リーチ演出

確変・時短中の演出

大当りラウンド中

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡 - 教えて!パチ&スロ

教えてパチ&スロの最近の投稿はありません。
e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡の疑問があれば気軽に質問してみよう!!

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡の質問をしてみる

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡 - クチコミ

ライター&メーカーパチログ

  • 大場キセル
    2024-12-16 05:32:29大場キセル

    ついに本日から全国導入される覇権筆頭機種『e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡』既に試打レポでスペックやゲーム性は紹介しているので、ここでは319ver.から変更されたポイントや新規演出などを紹介していきたいと思います!・通常時今作はパッと見で分かるぐらい通常時の図柄デザインが変化しています。また、背景もデザインが刷新されている他、お気付きの方もいるかもしれませんが、左下にいるキャラが今作ではアルゴに変わっています。アルゴが何かしらのアクションをすればチャンスで、中には大チャンスとなるものも!?・サブキャラも活躍アルゴだけでなく、ディアベルやキバオウといったサブキャラ達にスポットが当った演出が入っているのも、ファンとしては嬉しいポイントです!・転移前兆予告転移前兆予告も今作から新たに加わった転移先があるなど、演出のボリュームは前作以上になっているとか!また、今作はKoBの閃光こと「アスナ」が主役ということもあり、319ver.から継承されている演出の中には、新たにアスナ視点で描かれているものもあります。・血盟DUEL BONUS初当りの「血盟DUEL BONUS」は319ver.同様、キリトが勝利すればRUSH突入となるのですが、アスナがキリトを見守る様子が描かれています。・白の輝き予告「白の輝き予告」は、319ver.に搭載されていた「黒の衝撃予告」に相当する激アツ予告で、めちゃくちゃカッコいいので必見です!・今作は「シルシ」が聴ける!楽曲面では、スマスロSAOに搭載されている「Alter Echo」と、マザーズ・ロザリオ編のEDテーマ「シルシ」が新たに加わった他、特定条件で解放される楽曲も!?シルシは神曲なので、聴いたことがない方は是非聴いてみて欲しい。というか、マザーズ・ロザリオ編を観て!ちなみに、本機は初当りの1%で10R+LT直行となる振り分けがあるのですが、それを引くと観られる演出がもう・・・泣ユウキファンは涙腺崩壊不可避なので、実戦する際はハンカチ必須です、マジで。とにかく演出面・スペック面ともに完成度が非常に高く、今年打って来た中ではダントツで面白かったのでオススメの一台です。それでは、今回はこの辺で!(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project(C)KYORAKU

    もっと見る

パチログ

最近の投稿はありません。
e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡の実践日記を投稿してみよう!!

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡のパチログを書く

掲示板

最近の投稿はありません。
e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡について皆で語ろう!!

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡の掲示板を投稿する

レビュー

評価数 1件 過去最高位 -位
総合評価 (4.7)
連チャン (3)
スペック性能 (5)
リーチ演出 (5)
予告演出 (5)
安定感 (5)
お勧め度 (5)
  • スズッキー

    スズッキー

    (4.7)

    初回の電サポ突入率も高いし良い台や!ただその後ラッキートリガーを引けるかどうかはみんなのヒキ次第やな!

    もっと見る

e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡の関連項目はコチラ!!

展示会・ニュース