
ぴこー
(4.5)今更ですがこの台好きです
CR戦国KIZUNA のみんなの収支/勝率 |
6,229,833-(1,857件) 41.2%(765勝1075敗17分) |
---|---|
みんなの機種レビュー | (3.1)(87件のレビュー) |
久しぶりに打ったのですが、ちょっと質問大当たり時、セグランプを確認したところ、245がつきました。打ったのは甘なんですが、何回確認しても、15ラウンド確変でした。自分は、てっきりミドルと同じセグランプだと思っていたので、時短を抜けてしまい、ビックリ!ミドルと甘では、セグランプは違うのでしょうか?
ステチェン金襖→緑コメント下→赤コメント上→赤オーラ→激戦→斬げき予告→(義)の襖→直江が馬に乗って飛び越えるリーチ後ろの兵士の看板みたいな背景赤でデカボタン→CI赤はずしました期待度結構高いと思いますどんぐらいですか
昨日、伊達繋がりにお調子こいて…〈単発+全ノマセ〉で即ヤメしました。が!kininaru,キニナル,気になるぞ~ってことで、朝一から〔前日21[的中]前々日45[的中]〕(↑遊戯可能から+20[的中]までは覚悟…微妙)の戦国KIZUNA初代にて出陣。回転1500円投資、13回転(疑似1→チャンス目→毘沙門天チャンス→慶次リーチ赤タイトル&赤カット乱れ竜2R)が初[的中]で3連で950玉、これを65回転目(48回転で小当たり)で全のませで、1000円追加投資124回転で[的中]、なんか演出ゲキ似で2Rが最初で3連…波悪し!84回転全のませで移動。2台目(2パチ)は前日26[的中]前々日9[的中]0[的中]0回転スタート。1500円投資49回転で金襖出陣で潜伏、追加500円78回転〈チャンス目→毘沙門天チャンスUpパターン→金襖ハセドウジョウ金タイトル〉で16R[的中]引くも2連終了。1300玉143回転させ漢らしく全玉飲ませちゃった~ってかは、春日山リーチ(慶次でいう風流)の頻繁。は、2台目の初[的中]演出。敗因は、未練!というのは冗談で単位回転数。言い訳ですが回転良しなら、一台目の2回目当たりを500円で引いて、[的中]後に即ヤメで引き分け終了ですね。(これが定石?)端正タイプの直江が好きなんでついつい…軍師失格だな。
現在±0。初心に戻り、愛キャラを追い回すのはもう少し勝ってから!《甘デジ5000円以内》で勝負、と鉄の掟を胸に戦場にGo!まず、相性のいい、初代戦国KIZUNAの2パチで勝利。次は、慶次郎の兄いの尊顔を拝し…と思っていたのに、戦国KIZUNAⅡAを見たとたんにのあまり完璧な計画はグダグダに。5500円と投資基準を逸脱し、2連終了後もピンク保留×が気になって30回転回し1単発し、それをのませ終了。その間に慶次STは満席。なぜか「じれったいじれったい」の歌に引かれ、半分朦朧と座り、スティツク残りの500円で本日の総合結果+19500円。でも、データとってたのは絆なんで…結果は、2500円投資で、9000円回収(14当たり3箱)。前々日に7当たり、本日お初回し台。500円投資19回転目が初当たり(兜役物合体→友金襖確定音♪→慶次乱れ龍)で、これは2連で終了。が、〈当たり確定演出は偏る〉というセオリーを持つ私はダメダメ演出がでないから2000円追加。79回転で春日山から小当たりを引き、92回転で金襖毘沙門天チャンスを×。かなり落ち込んだがよく回ってたから120回転を目処に続行。119回転目に♪兜合体直江斬→お船リーチで16R当たり。なぜか半分は〈お船救済勝ち〉で7連。次は25回転で、2当たり+追撃中復活で3連。15回転で、終了。今日はお船さんにモテモテだった。
地味~に白竜点火から〈出陣〉2ランプ点火→直江赤襖にタイトルで当たりから6連。この地味なガセかのドキドキと、直江のへっぴり腰にラブ!
持ち玉3182発大当り57回・確変34回で42回転の台(甘)に着席55回転目出陣モード なし15回転目真出陣モード なし34回転目通常モードへ転落持ち玉1000発を投入するも大当り引けず、39回転で移動…16.5/0.25K
評価数 | 87件 | 過去最高位 | 10位 |
---|
総合評価 | (3.1) |
---|---|
連チャン | (3.7) |
スペック性能 | (3) |
リーチ演出 | (3.2) |
予告演出 | (3.2) |
安定感 | (2.5) |
お勧め度 | (3) |
ぴこー
(4.5)今更ですがこの台好きです
しわすだ
(3)甘デジを打ちましたが、思ったより連チャンしませんでした演出や役モノも無難という程度でした特に面白いわけでもなく、つまらないということもない平均点の機種ですね
トシ69
(3.3)打つならミドルでしょうね。 MAXは初当たりが通常当たりで納得出来るならいいかも知れませんが、微妙な気はします。 甘スペックは打ってはいけませんね(笑)小当たりが多く、高確が19分の1ですから、通常から突確引いても、電サポなしでなかなか当たらないと来れば、甘デジだから普通に打ってても当たるわって思うくらいです。 当たりでも残念な感じ。 そして、当たり後の確変も同様に、確変ハマり。だから時間効率最悪、初回潜伏追い金てなわけ。 まあ、同じような継続率のけいじ雲と比べて、けいじの2通がまともな出玉アリに変わったと思えば良いところ。 釘が悪いのと、バネが弱くストロークが安定しない台を打つと悲惨なことになります。 RUBで玉増えない&確変ハマりで玉減りという当たっているのに玉が増えない現象。 個人的にはマルホンの告知音が好きなのと、演出や連チャンが楽しくて大好きなので、ついつい打ってしまいます。 保留アイコンの愛と保留連チャン確定がたまりません。 なんでなのかわかりませんが2大リーチ(魚津、長谷堂)はめっちゃ外れますので要注意。 単発はけいじに比べて少ないけど、爆発は劣る感じです。一回10連以上すればその後も伸びる傾向です。 好調期は少ないし、安定感に欠けている、 やはり打つならミドルでしょうね
まつ風
(3)全く出ない時と連チャンする時との差が激しい! 期待大の金系や大ボタン演出も平気で外れます 大勝利の可能性も有りだけど、そこにたどり着くまでの忍耐力が必要??