ポールコゾフさんからの回答
日時:2011/05/21 23:08
基本的にはヒキの問題と思いますが、あまり頻繁にそういうことが起こるホールであれば、ウラモノの可能性も…。気になるのでしたらシマ全体調べて、分布図作ってみられたら。ノーマルならスペック通りのあたりが一番台数が多く、大きくブレている台はレアなはずです、統計学的に。
[質問27502]ゆきちくんさんからの質問
8500B50R29 4800B4R16 ビッグ確率に設定差があまりないとはいえ、ここまで荒いのでしょうか? 同一機種とは思えません。 ちなみに同一ホール、違う台です。
僕が打った分けではありません。 確認しただけです。 4800の台の次の日に8500の台です。 違う台です。
僕は、ウラモノは信じませんが、可能性は否定しません。 解答ありがとうございます。
基本的にはヒキの問題と思いますが、あまり頻繁にそういうことが起こるホールであれば、ウラモノの可能性も…。気になるのでしたらシマ全体調べて、分布図作ってみられたら。ノーマルならスペック通りのあたりが一番台数が多く、大きくブレている台はレアなはずです、統計学的に。
[サイコロ]は確率1/6ですが… 何回振れば収束するのか? 千回振っても次の抽選確率は1/6です。 収束する!? 無意味です。 毎回1/240の[サイコロ]を振る のと基本的に同じなんですね!? ハマリ易いと言う事です \(・ω・)/
アホみたいに出まくった後に他の人も有り得ないくらい出まくったり、アホみたいにハマった後に他の人も有り得ないくらいハマったり。 アホみたいに出てた台を打ったらアホみたいにハマったり。 アホみたいにハマってる台を打ったらアホみたいに出たり。 収束とは人でするのか、台でするのか… 永遠の課題です。 まぁジャグが確率統計学上の分布通り出てたらあんなに客付かないし息も長くないですよ(笑)
どんな設定でも偏りはありますよ… レバーオンで抽選決まってますから自分のヒキ次第になっちゃいますよね プラス収支になれば良しとしましょう
元々は機械割も悪いですし、この結果に収まっても、想定の範囲内と認識しとりますよぅ 時代と機種が違いますがぁ 4号機での話し 大漁の設定3と4、確か、ニューパルか何かの設定5と6を投入して、結果的に、大漁の方が出たと言う、入れ替え二日目が有りましたよぅ 因みに、大漁の設定1で、万枚も出た事が有りますが、うちは、正規のノーマル台しか設置していなかったので、B物と疑わない様にねぇ