CR花の慶次~愛

トッコチャンさん
[Lv.1]初心者

[質問6374]トッコチャンさんからの質問

2R確変

未解決
日時:2010/11/22 00:50:17(この質問の回答は締め切られました)
回答数2
参考になった5

傾奇者図柄が落ちてきて2Rランプがついて信長がでたのですが当たりがこず・・・。もう一度2Rランプがつかないと当たりじゃないのでしょうか?初心者なものでよくわかりません。教えて下さい。

【お礼】

ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ベストアンサーに選ばれた回答

kotoさん
[Lv.5]マニア

kotoさんからの回答

日時:2010/11/22 05:56

2Rランプが点灯&秀吉登場で必ず確変というわけではありません。なぜなら「2R通常」に当選する場合もあるからです。この場合、確率は約400分の1のままとなります。2Rランプ点灯の場合、確変を引く割合は3分の1、3分の2の確率で「2R通常」を引きます。どちらに当選しているかはこのサイトの花慶愛ページの一番上にある潜伏確変セグの表を見て判断しましょう。2Rランプが点灯している間の花びらランプの点灯パターンで通常or確変が判断できます。セグ表は携帯に保存するなどして、遊戯中はいつでもすぐに見れるようにしておきます。
注意事項としては2R確変後にハマることもあるということです。確率約40分の1なのでほとんどの場合が100回転以内、早ければ数回転以内に当たります。しかし、自分は2R確変後に286回転ハマるという残念すぎる事態に陥ったことが一度だけありますでも花びらランプ判別花びらしっかりやっていたので確変台を捨てることもできず回し続けました。
長くなりましたが最後に。
2R確変後に2R通常を引いてしまい確変終了という悪魔のような仕打ちを受けることも普通にありますのでお知りおき下さい




この質問についての回答

俺の名はルパンさん
[Lv.6]セミプロ

俺の名はルパンさんからの回答

日時:2010/11/22 07:43

通常時に2ランプが点いた場合、2R通常(内部はそのまま)と2R確変(内部は約39分の1にUp)の二種類あります。引いた時の割り振りは2R通常が70%で、嬉しい嬉しい2R確変が30%です。
判別は2ランプの左側にある花びらランプの形状で可能です(ここのサイトの攻略情報に載ってます)。
kotoさんの説明どおり2確→2通という天国から地獄落ちも多々あります
大当りが遠い、または来ないようでしたら、今回は2R通常を引いていたと思われます

トッコチャンさん

トッコチャンさんからのコメント

ありがとうございました。よくわかりました。

この機種の質問一覧を見る(857)

CR花の慶次~愛の関連情報


設置店舗(全国)