では早速、前回のブログでもいっていた「パチスロ ガールズ&パンツァー(以下、ガルパン)」の設定6データを載せていきたいと思います。後、自分が設定推測する際のポイントもご紹介していきますよ。 総ゲーム数 5946G 通常ゲーム数 3089G ATゲーム数 2857G AT初当り 28回(1/110.3) トータルCZ当選率 41回(1/75.3) ガルパンチャレンジ当選率 8回(1/386.1) サバイバルウォー当選率 4回(1/772.3) 教官鬼ごっこ当選率 3回(1/1029.7) あんこう祭り当選率 26回(1/118.8) 直撃AT当選率 3回(1/1029.7) 教官鬼ごっこからAT当選率 3/3(100%) ガルパンチャレンジ、教官鬼ごっこの当選率はよくはないものの、それ以外は申し分ナシ。続いて、AT終了画面の振り分け結果。 通常画像(奇数示唆) 7/27(25.9%) 芝生画像(偶数示唆) 13/27(48.1%) 水着画像 (高設定示唆) 6/27(22.2%) みほ&まほ(設定6確定) 1/27(3.7%) 今回の結果をみると、終了画像の設定示唆は信憑性があると思います。ただ、サンプルを採るまでに時間がかかるのが難点。 ○設定狙いのポイント 自分がガルパンの高設定狙いをする際に重要としているのは、 ・CZ当選率 ・直撃AT当選率 ・AT終了後の画像 以上の3つをチェックしています。その中で一番に重要としているのがCZ当選率。今回の結果は設定6でもそうそう起こらないです。ですので、まずは種類不問でCZ当選率をみます。 高設定の特徴として、 ・状態移行率が優遇 ・CZ当選時の状態がダウンしにくい 2つポイントから、高設定ほど「CZ終了後、再びCZ当選」といったCZ連打が起こる可能性が高まります。結果、CZ当選率がいいことに結びつきますので、高設定を狙う際はまずはCZ当選のチェックをします。ガルパンは内部データでCZ当選を確認できます。1/130以上で当選していれば打ってみる価値はあります。 CZ当選率をみつつ、直撃AT当選率、AT終了後の画像を見ていけばガルパンの高設定台が見えてきますよ。 今回の結果 実戦時間 7h 投資 6k 回収 88k 収支 82k
あんこう祭りが怒涛の連打をしてくれたおかげもあり、大勝利することができました。ガルパンは導入され1年以上経っているにも関わらず、いまだに人気のある台。力を入れているホールもそれなりにありますよ!今回の実戦データが参考になればと思います。 では、良きパチスロライフを♪