記事詳細

日記

目に見えないものの対処法と、見えてるけど見分けが付かない時の対処法(目押しの話)

114

信長loveさん

ブロガーランキング:97位
おひさ〜(・∀・)



皆、元気してます?



私はまぁ元気では無いけど
一応、普通には生きてます。



そろそろ病院に足を運んでも良いかなと
思えるレベルにはなってきたので
少しずつ治していきたいと思います。



さて、この前貯玉を交換しに
ホールへ足を運んだ時の事なんですが



マイホにいつもディスクアップを打ってる
大学生の子がいて、自粛前に良く話してた事も
あってか姿を見つけたら駆け寄ってきました。
ホールには約3ヶ月半行ってなかったので
心配していてくれたそうです。



ビタ押しが最近7割くらい出来るようになった
演出の法則などを覚えて更にディスクアップが
楽しくなったなどなど、嬉しそうに語ってました



でも中々上手くならないから

「やっぱ直視が出来ないと駄目なんですかね…他にも中リールの黒バーと右打ち中リールの赤7も見分け付かなくて、全部見えたらもっと楽しめるんですけど…」

ポツリと呟いた。



結論から言うと直視が出来なくても
目押しもビタ押しも出来る



かく言う私も直視が出来ない人間です



例えば、ミリオンゴッドシリーズや
ハーデスのデカミリが全く見えません



でも揃える事は出来ます。



見えないのに揃えれる?
何故?



どこにあるか(配置されてるか)知ってるから



まずはリール配列を確認する
次に目安となるシンボルを探す
ハーデスなら冥王図柄なんかが一際
異質で見えやすいですよね。



その冥王図柄から何コマ先にデカミリが
存在してるかを確認する。



仮に10コマだったと仮定しましょう。



その10コマを体感時間に置き換える



その体感時間を体に染み込ませる



これで目に見えないものへの対処が出来ます。



高度な事をやってるように感じられるかも
しれませんが、要するに個々のタイミングやリズム


体感時間=適当です(・∀・)身も蓋もない



リールは常に一定のリズム…周期で
回り続けています。



仮に10コマが1秒だとすれば
1秒後に押せばちゃんと止まります。



その1秒という数字を体感時間に置き換えて
自分なりのリズムを見つければおのずと
出来るようになります。



次は見えてるけど見分けが付かないものへの対処



例えば今回の話題のディスクアップ



中リールに黒BARが二つあって
スイカが付いてるBAR(以降スチェバ)
と付いてないBAR(以降ホチェバ)があります


右リールにはチェリーが付いてる赤7と
チェリーが付いてない赤7があります。



中リールの黒BARに関しては
青7の5コマ手前にスチェバ
青7の4コマ後にホチェバがあります。



私から言わせればスチェバは青7の手前にあって
ホチェバは青7に後にあるヤツって認識で
見分けが付くのですが、そうも行かない人も
居るのでそういう人への対処法としては



今回もまずは自分でシンボルを決める



青7を目安にする場合

青7が過ぎた後最初に見えるのがホチェバ

青7が過ぎた後2回目に見えるのがスチェバ


赤7を目安にする場合

赤7が過ぎた後最初に見えるのがスチェバ

2回目に見えるのがホチェバ


要は考え方の問題ですね。


まずは見ようとするのでなく
そのBARはどこにあるのかを知り
自分なりの見つけ方を覚える

後は1度見つけたら目を離さないこと

一定のリズムで回ってるリールですから
1度見つけてしまえばこっちのもんです。


右リールの赤7も同じです。

チェリー付きの赤7は黒BARの4コマ先

付いてない赤7は青7の4コマ手前



青7の手前にあるのが付いてない赤7と
認識するのも良し

黒BARを目安にして
黒BARが過ぎてから1個目の赤7がチェリー付き
2個目の赤7が付いてないやつと認識するも良し


これで見分けが付かないものへの対処も完了です



んで最後にビタ押しに関してですが


ビタ押しは正直、直視が出来る出来ないは
あまり関係無いです。


結局最後はタイミングなので


後は慣れです。感覚を体に染み込ませれば
おのずと数字は上がります。


私も最初はディスクのビタ成功率は
7割くらいでしたが自粛前には95%程度には
上がりました。



要点を纏めると



大事なのはリール配列を最低限頭に入れること

自分なりのリズムやタイミングを見つけること

ただ見るだけでなく頭を使いながら見ること

常に向上心を持って挑むこと

やろうと思えば大抵何でも出来る事を実感すること(一番大事)



身も蓋もない言い方すると


つべこべ言わずとりあえず回せ(・∀・)


成長する意思があれば次第に身につきますから



end
このエントリーをはてなブックマークに追加
114