記事詳細

パチンコ

禁書キターーーーッ!!

26 6

大場キセルさん

ブロガーランキング:-位
タグ: スペック
アニメファンの方は歓喜している方も多いのではないでしょうか?

「とある魔術の禁書目録」がついにパチンコで登場します!


外伝を含めたら150話以上もアニメ化され、現在も外伝の「とある科学の超電磁砲」3期が放送中と、言わずと知れた超人気作なので、個人的にもパチンコ化を待ち望んでいたタイトルです! そんな本機のスペックがこちら。 【基本仕様(STタイプ)】 大当り確率:1/319.6→1/99.9 ST突入率:100%(154回転まで) ST継続率:約79% 大当り出玉(払い出し):400個(4R)or1500個(10R) 【大当り振り分け】 ・ヘソ 4R確変(電サポ150回転):100% ・電チュー 10R確変(電サポ150回転):70% 4R確変(電サポ150回転):30% 最近では珍しい100%ST突入タイプ。潜伏もないので(厳密には電サポ終了後4回転が潜伏となりますが残保留で回し切れるので気にしなくてOK)、とにかく1/319を引ければスタート地点に立てます! それでもって継続率約79%の高ループ仕様。しかも大当り時の70%が1500個ですから文句なしのスペックです! そして、さらに注目なのが遊タイムです。 【遊タイム性能】 発動条件:低確率800回転消化 恩恵:時短1214回転の遊タイム突入 低確800回転ハマリと、1/319としては発動回転数が浅めに設定されている上、突入時は規定上限となる1214回転の時短が付与されます。 引き戻し期待度は約98%なので、ほぼほぼ引き戻せますね。 純粋なスペックだけでも勝負できるのに、遊タイムまで付けちゃって良いのといった感じです。 藤商事さんの本気度が伺えますね。 ざっとボーダー計算してみましたが、等価ボーダー16.7/Kと破格の甘さです! ヘソ賞球が1個なのがネックですが、それを考慮しても十分甘いです! 只でさえパチンコになるというだけで嬉しいのに、こんな神スペで出されたら打つしかないでしょ! 導入は11月なのでまだ先ですが、今から楽しみですね! それでは、今回はこの辺で! (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅱ (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE (C)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ

関連タグの最新記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
26

コメント

  • 1. 紅の阿修羅さん 紅の阿修羅さん
    残念ながら原作は知りません!
    ただスペックは超美味しそう
    (≧ω≦)b
    
    貴殿の稼働ブログの出来いかんによっては原作まで興味もっちゃうかも?
    ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
  • 2. さかや、わさん さかや、わさん
    ヘソ少ないのが弱点かな。
    この前テレビのアニソンランキングで7番が科学のレールガンだった。知らない作品だがキャラクターは三洋のナノハに似ている感じした
  • 3. 狩馬さん 狩馬さん
    お疲れ様です。
    
    禁書がパチンコ化ですか…
    正直原作もアニメも見てないですが名前だけは知ってる作品です。
    
    あくまで俺の望みですが…
    SAO(ソードアートオンライン)
    新妹魔王の契約者
    剣神の継承者
    上記作品をパチンコ化して欲しいですなぁ…
    
    SAOあたりは多分禁書に劣らない人気はあると推測しているんですが…
    
    川原氏(SAO原作者)パチンコ嫌いなんですかね?
    それとも…今アニメ公開中のアリシゼーション編が終われば検討も…?
    
    
  • 4. 大場キセルさん 大場キセルさん
    紅の阿修羅さん
    
    原作面白いので是非!
    
    初打ちで3万発出して来ますね!笑
  • 5. 大場キセルさん 大場キセルさん
    さかや、わさん
    
    only my railgunは神曲です!
    
    外伝作品の楽曲なので本機に入ってるか分かりませんが、入っていると信じたい!
  • 6. 大場キセルさん 大場キセルさん
    狩馬さん
    
    SAOは個人的にもパチンコになって欲しいですね!
    
    ただ、一切そういった噂がないので、おそらく原作者NGかもしれないですね。

禁書キターーーーッ!!へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。

Pとある魔術の禁書目録の関連情報


設置店舗(全国)

運営スタッフ一覧